こんにちは!大成高校男子バスケットボール部です!
4月に入り、新年度がスタートしました!
学年が1つずつ上がり、3年生は最高学年として、2年生は後輩を持つ先輩としてしっかりと覚悟を持って練習に取り組んでほしいです。新1年生もすでに練習に参加しています。また、練習見学に来ている生徒も増えているので、2、3年は後輩に追い抜かされないようにこれまで以上に努力する必要があります。
4月20日の関東大会予選初戦に向かって組んでいた、練習試合について報告します。
4月2日(水)【大田区総合体育館】①③ピリオドの前後半で行われました。
【vs東京成徳】34-46 敗北
私たちが目指しているベスト16のチームであり、前回の練習試合でも負けていたために、今回こそは勝ちたかったのです。3Qに追い上げましたが、1Qの点差で負けてしまいました。
【vs高輪】27-19 勝利
以前からたくさん練習試合をさせていただき、お互いの選手のこともよく知った状態の練習試合でした。1Qではリードされてしまいましたが、3Qでなんとか流れを変えて勝利できました。
【vs新宿】41-19 勝利
東京都ベスト32のチームです。リバウンド力なども高く、拮抗した試合となりましたが、1Qは僅差で勝っていました。3Qからは相手を抑えながらシュートに繋げる事ができ、点差を広げることができました。
【vs高輪台】22-60 敗北
2024年度の新人戦支部大会を準優勝したチームです。フィジカル面が徹底され、1Qから大きく点差をつけられてしまいました。3Qでも対応することができず、負けてしまいました。
【vs農第一】48-18 勝利
1Qで初めから点差を開かせる事ができました。3Qでは相手チームにリバウンドなどを取られてしまい得点ができませんでしたが、1Qの点差もあり勝つ事ができました。
【vs京華】39-30 勝利
1Qからお互い点を譲らず一進一退の攻防を続け、同点で1Qは終わりました。3Qからやっと相手の隙をついた攻撃ができるようになり、9点差で勝ちました。
【全体を通しての反省】
自分たちより格上のチームと対戦する機会が多くあり、フィジカル不足やコミュニケーション不足を痛感した練習試合でした。関東大会予選まで残りわずかです。練習試合で出た課題を修正することを意識して、これからの練習に取り組んでいきます。
4月6日(日)【日野高校】①③ピリオドの前後半で行われました。
1試合目 36-44敗北
2試合目 15-63敗北
3試合目 24-52敗北
4試合目 35-50敗北
日野高校は去年の関東大会予選で、本大会出場目前まで進出した強豪です。フィジカルの強い選手が多く、試合中も何度か押し負けてしまっている場面がみられました。
どの試合の時も初めの方から流れを持って行かれてしまい、そのまま負けてしまう事が多かったです。スタートのチームはしっかりと戦えましたが、セカンドのチームは力不足が出ました。しかし、チームの強みと弱みを確認できました。



以上が、ここ最近の活動報告です。関東大会予選に向けて格上のチームと戦わせていただく機会が多くあり、レベルの高いチームに対する対策も考える事が多くなりました。負けてしまうこともあり、悔しいと感じることがたくさんありました。それらを糧に初戦に向かっていきたいと思います。関東大会予選、目標の【東京都ベスト16】を目指して、精一杯努力していきます。選手には大成ならではの「泥臭いバスケット」をぜひ体現してもらいたいです。
【関東大会予選の日時会場】が決まりました!!!
4月20日(日)
場所 都立・三鷹中等教育高校
13:30 試合開始となります!
対戦相手は【 早稲田高等学院 】です
※試合時間は変更となる可能性があります。お気をつけください。
たくさんの応援をよろしくお願いします!!