2年生が修学旅行で沖縄へ飛び立ったころ、

学校では1年生がグローバル・イングリッシュ・キャンプに参加していました。

その様子を写真とともにご紹介します!

グローバル・イングリッシュ・キャンプとは、

世界各地から集まった留学生たちとアイスブレイクや

ディスカッションを通して異文化理解を深めながら、

最終的にグループで1つの課題に取り組む活動です。

1グループは大成生(ジュニアバディ)4~5人と

留学生(シニアバディ)1~2人で構成されます。

緊張してなかなかしゃべりだせない人も、時間が経つにつれて間違いを恐れずに

「なんとか自分が考えていることを伝えよう!」という姿が見られました。

初めはゲームやクイズを通して英語を使って交流する楽しさがメインとなっていますが、

徐々にその内容は深いものになっていきます。

留学生たちは英語を第二言語として使用している非母語話者。

世界各地にある彼らの母国が抱える課題をSDGsの観点から見つめ、

解決策について真剣に話し合うシーンもありました。

最終日はプログラムの集大成として、留学生たちの母国について

プロモーションを兼ねたプレゼンテーションを行います。

クイズを取り入れて聴衆を巻き込みながら行う班や

TV番組のインタビューを模した班など様々な工夫が見られました。

普段は「正しい英語」に意識が向いてしまいがちですが、

「伝わる」ことの大切さを再認識した大成生。

「難しい単語は簡単な言い回しで説明できないかな?」

「こんなジェスチャーなら伝わるかな?」

といった試行錯誤を重ねながら、

Communication(会話力), Collaboration(協働性),

Creativity(想像力), Critical thinking(批判的思考力)

の4スキルを存分に活用した4日間となりました!