2月1日(土)放課後、1・2年生の各クラス代表者が集結し、球技大会名物であるアームレスリングの予選会が行われました。
今年は2つの学年あわせて25クラス、計50人の男女がエントリー。この人選に至っては、予選の予選ともいうべきトーナメントが繰り広げられたクラスも多くあったようです。
まずは、女子の部。
静かに着々と進行していく2年生たちの隣で、1年生の方は他の出場者までもがこぶしを握るにぎやかな攻防戦。階下まで歓声が響きそうな白熱の予選でした。
つづいて、男子の部。
昨年覇者の帰宅部Sくんが体格の良いサッカー部に勝利すると、余裕そうな笑みにどよめく2年生。一方、1年生は実力の拮抗する勝負が多かったようで、他の予選トーナメントが解散してからがようやく見せ場。
自然な流れをよそおって腕をまくりあげる相手に、「待て、俺も!!」とあわててセーターを脱ぎ捨てる生徒、それに笑いが止まらなくなるギャラリー・・・
気合いが入りすぎて重い教卓をひっくり返しかけ、仕切り直しの一番でやっと本選参加者が決まりました。
今年は男女とも1年生の予選が大盛り上がりでしたが、本選の行方やいかに。
温度の高い炎か、勢いの良い炎か。メインの「球技」もさることながら、アームレスリングの頂上決定戦も楽しみですね。
(その後の職員室では、教員代表のオファーがきた先生がいたとかいなかったとか・・・)