2月14日(金)、1・2年生にとって年度内最後のお楽しみイベントでもある、球技大会を開催しました。
この日は朝の出欠確認も体育館で行い、準備運動をしてから競技ごとの会場に移動します。「今日は、バレンタインだーー!!諸君、チョコが欲しいかーー!?」
そう叫んだのは、開会式でマイクを握った男子体育委員。チョコのためかどうかはさておき、いつも以上に軽い足取りで体育館を出ていく生徒たちでした。


学年練習や授業内でも確認済ですが、種目ごとにもういちど競技ルールを確認したら、いよいよ開幕です。
まずは女子ドッジボール。狩る・狩られるの繰り返しに一喜一憂し、誰かが当たった時点で終了の延長戦に突入するゲームも多くありました。



つづいて男子ドッジボール。運動部が素早いパス回しで魅せると、文化部&帰宅部が一歩も動かずにボールをキャッチし、静かなる意地の張り合いが見られました。



女子バスケ。ドリブルで一気にボールを運ぶ2年生対決のコート脇には、「先輩かっこいい!!」と目を輝かせて見守る1年がいました。



男子フットサル。サッカー経験者が多いためか、フェイントを入れて敵陣を突破する姿や、コートを広く使って動きを先読みするパス回しなど、様々な戦法が輝きました。



お昼休憩を挟んで午後はリーグ順位に応じたトーナメントを行い、それぞれ白熱の頂上決戦がありました。そして全競技が終了すると、いよいよ体育館でアームレスリングの準決勝・決勝です。生徒たちはカラーコーンをぐるりと囲み、選手が登場するたびに大歓声で迎えていました。




結果は、男子優勝が昨年王者の2年・須田くん、女子優勝が1年の新星・熊谷さんでした。つづく「大人の壁」エキシビジョン・マッチでは、男女それぞれで教員代表が登場し、興奮度は最高潮。今年は2人ペアで仮装をしていたこともあり、ストーリー性のある進行で体育館を沸かせました。
各競技の結果は次の通りです。
【女子ドッジ】優勝…2年H組、準優勝…2年G組
【男子ドッジ】優勝…2年G組、準優勝…2年E組
【女子バスケ】優勝…2年J組、準優勝…2年E組
【フットサル】優勝…1年B組、準優勝…2年H組
閉会式を終えた生徒からは、「まだ試合したかったー!」と名残惜しそうな声も聞かれました。
思いっきり体を動かしてスッキリしたはずなので、その勢いで学年末試験の勉強も頑張りましょう!