3/4、前日に引き続き、大成高校の一大イベント「進路の日」を実施しました。
この日の対象者は1年生。
大学や専門学校の先生方をお招きし、進学後の実際の授業や研究の最前線に触れる講義をしていただきました。
授業も90分×3コマで、いつもとは違う集中力が必要になります。
ここでは実際に開講された授業の一部をご紹介します。
* * *
東洋大学理工学部「コンピューターを利用して建築を作る」

日本工学院・日本工学院八王子専門学校「コンディショニング・自重トレーニング」

実践女子大学文学部「狂言『柿山伏』を読み直す」

吉祥寺二葉栄養調理専門職学校「フルーツの飾り切り」

* * *
このほか、全部で約90の講座が開講され、生徒たちが進路を考えるきっかけになりました。
ご協力いただいた先生方、ありがとうございました!